
【ブラの買い替えサイン】を見逃すな!くたびれブラを捨てるタイミング
毎日身に付けているブラジャーの買い替え時期を知っていますか?くたびれたブラを使っていると、バストアップにも悪影響を及ぼしてしまいます。買い替え時のサインやタイミングを解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪
目次
ブラはいつ買い替える?
人によってブラを買い替える時期は異なるかと思いますが、他の女性のみなさんはどれくらいの頻度で買い替えているのでしょうか?あまり話題には上がらないテーマなので、知りたくてもなかなか知れないですよね。
https://twitter.com/ramu_panda/status/951494353037357058
ブラジャーの買い替えどきがわからない。胸が大きい人はブラが伸びるというけど、胸が大平原の私はいつまでもブラが伸びてくれない(´・д・)いつ替えればいいんだ
— かんな (@KannaEdge) September 10, 2013
実際に、多くの女性が悩んでいる模様・・・。女性下着の専門店として有名なワコールが行った『ブラジャーを買い替える頻度』に関するWEB調査によると、こんな結果が出ています!
データ出典元:ワコールWEB調査(集計期間2016年11月1日-11月30日 総計4,210人)
この調査で最も多かったのは、『半年に1回』というタイミングですね。『その他』では、「3~4年使っている」という声も。このように買い替えるタイミングはバラバラで、その人独自の買い替え時があるようです。
しかし実は、買い替えサインを見て見ぬふりして使い続けているとバストにとって良くない影響を及ぼしてしまいます。ではそのサインとはいったいどのようなものでしょうか?
見逃すな!【ブラの買い替えサイン】
ブラを使い続けていると、着用や洗濯を繰り返しているので型崩れしていきます。そこで出てくる「買い替えどきのサイン」をチェックしてみましょう。
■ブラの状態をチェック!
(1)アンダーベルトが伸びている
アンダーベルトとは、バストを支える重要な役割を担っている部分です。ちょうどアンダーバストの延長線上で脇の下を通り、背中でホックを繋げる部分です。まさにバストを下から支える部分なので、ここが伸びていると補整力がイマイチに…。
(2)肩紐・ストラップが伸びている
バストは、アンダーベルトだけでなく肩紐でも支えられています。付けたときは良くても、体を動かしたり歩いたりすると頻繁に落ちてくるようであれば伸びきっている可能性が高いです。肩紐が伸びて「落ちてくるのが気になる!」という場合はまさに買い替えサイン!
(3)カップがへこんでいる
カップはバストを綺麗な形で収めるための場所です。カップの形やへこんだりゆがんだりしていると、本来収めるべき位置にバストを収めることができません。綺麗な形をキープするためにも、カップが変形してきたら買い替えましょう。
(4)生地が薄くなったりワイヤーが出たりしている
その他にも、全体的に生地が伸びきって薄くなったり今にも切れそうになったりしている場合や、ワイヤーが出てしまっている場合も買い替え時です!ブラを捨てるのに抵抗がある方もいるかもしれませんが、「もう十分着た!」と感謝して新しいブラを購入しましょう。
■体の変化にもチェック!
体重が増えたまたは減ったなど、体の変化があったときもブラを買い替える機会です。ブラが大きかったり小さかったり、体型が変わることでブラも合わなくなることがあります。
(1)カップが浮く
(2)ブラがずれやすい
(3)ジャンプすると胸が大きく揺れる
などなど、ブラ自体は買い替え時ではなくても、体にフィットしない場合はサイズの合ったブラの購入を検討しましょう。
「使っていくうちに馴染む」は要注意かも?
買ったばかりのブラジャーはなんだか窮屈で、締め付けられている感が苦手という方も多いでしょう。そんな方はもしかすると、「使っていくうちに馴染んできていい感じ!」と思っていませんか?
一見良い感じに見えますが、もしかすると先ほど紹介した「買い替えサイン」かもしれません!たしかに使っていくうちに馴染んできて着心地は良くなりますが、「窮屈さがない=肩紐やアンダーベルトが伸びている」ということも考えられるのです。そのまま使い続けていくとかなりくたびれた状態になり、買い替えサインを見逃してしまいます。
「使っていくうちに馴染んできたな♪」と感じたら「買い替えのサインかも?」とチェックしてみてくださいね。
「ブラジャーの窮屈さがどうしても苦手」という方は、ワイヤーなしのノンワイヤーブラを使うのもおすすめです。ワイヤーが当たって痛いこともなく、それでいて補整力が高めのノンワイヤーブラも多く登場しています。ブラジャーはワイヤーあり?なし?【気になるノンワイヤーブラの疑問を解決】ではノンワイヤーブラについて詳しく紹介しているので、ぜひ自分に合ったブラジャーを見つけてください。
ブラの買い替えは『半年~1年に1回』がおすすめ
くたびれたブラを使い続けているとバストを支えきれなくなり、形が崩れる・小さくなるなどしてしまいます。買い替えサインを見て買い替えることができれば一番ですが、見えない部分となると「ま、いっか!」とそのまま使い続けてしまう方もいますよね。
そうならないためにも、「期間を決めて定期的に買い替える」こともおすすめです。バストアップを目指している女性であればなおさら!バストアップには自分のサイズに合ったブラジャーを着用することが大切ですが、そのためには定期的に買い替えることも大切です。その期間とはズバリ、ワコールのWEB調査でも多かった『半年~1年に1回』!
実はブラジャーの寿命は、100回程度着用すると迎えると言われています。1つのブラジャーを週に2回着たとすれば、1ヶ月で8回⇒12か月で96回なので、おおよそ1年くらいになります。これより頻度が高いことも考えると、『半年~1年に1回買い替える』というのは妥当なスパンだと分かります。
たとえば、夏と冬のボーナスが出たときに買い替える!年始と夏ごろに買い替える!など、分かりやすいイベントを区切りとして考えるのもおすすめですよ。
不要になったブラの処分方法
ところでブラが不要になったとき、どのように処分していますか?捨てる場合はゴミ袋に入れても透けそうだったり、だれかに見られていないかなど、少し不安も伴いますよね。今回は「捨てる場合」と「リサイクルする場合」の2パターンを紹介します。
■捨てる場合
ワイヤー入りのブラジャーを捨てる場合には、ワイヤー部分と布地部分に分けましょう。
ブラのカップ部分の裏面を見ると、ワイヤーが入っている部分があります。端っこ部分に切り込みを入れて、中に入っているワイヤーを取り出しましょう。ホックのある部分も同様に、ハサミで切って分けます。
ワイヤーを取り出した布地部分は、中身が見えない袋(ドラッグストアでもらうような茶色の紙袋や、紙で包んでビニール袋に入れるのもよいです)に入れて「一般可燃ごみ」へ。見えない袋とはいえ「ブラだと分かったら嫌だな…」という方は、捨てる前にハサミで裁断し、ブラだと分からないように工夫するのもおすすめです。ワイヤーは「燃えないごみ」として、分別して捨てるようにしましょう!(資源ごみで金属を回収している所もあります。)
自治体や地域によっては、ブラについているワイヤーやホック程度であればそのまま可燃ごみとして出せる所もあるようです。各自治体によって異なる部分なので、捨てる際にはルールを再度確認してみてくださいね。
■リサイクルする場合
ワコールはブラ・リサイクルとして、不要になったブラジャーを回収し、リサイクルする運動を行っています。回収されたブラジャーは、産業廃棄物を利用してつくられる新エネルギー燃料RPFへと生まれ変わります。「再度ブラジャーとして使われる」「回収したブラジャーが他人に見られる」ということは一切ありません!
参加のしかたは簡単で、
1.ブラ・リサイクルを実施している店舗に置いてあるリサイクルバッグを受け取る
実施店舗の検索はこちらから▶ワコール ブラ・リサイクル実施店舗検索
2.不要になったブラをリサイクルバッグに入れる
3.店舗に届けるだけ!
ブラリサイクル、他社ブラもOKだからありがたい。店頭で貰える専用袋に詰めるだけなので、鋏片手にホックやワイヤー取り出して分別する手間いらず。毎年お世話になってます。(前回忘れて今2年分のブラを3袋に分けて出してるがな!) <RT
— Showko (@Lila_Schwarz) January 5, 2019
ブラはワコールがブラリサイクルで回収してくれてるの。回収したブラは繊維に生まれ変わるらしい。捨てづらいからすごくありがたい。 #so954
— 右目 / Right Eye (@luca1122331) November 8, 2016
たしかに、いちワイヤーを取り外したり分別して捨てる手間もないので、実施店舗がお近くにある場合は便利ですね♪2月22日現在、ブラの回収数はなんと10万枚超え!利用している方は多いようですね。もちろん無料です。
リサイクルバッグは実施店舗にて配布中、不要になったブラを入れたリサイクルバッグも回収中です。回収期間は3月31日までを予定しているので、ぜひこの機会に不要になったブラを整理してみてはいかがでしょうか?
ブラを新調して心機一転!
ブラジャーも衣服の一つですので、使えば使うほどくたびれてきてしまいます。せっかく買った可愛いブラジャーを捨てるのは気が引けるかもしれませんが、くたくたになったまま使い続けていてもバストが小さくなったり形が崩れたりと良いことはありません。
毎日身に付けるものだからこそ、新しく購入すれば気分もアップしますよね。新年度に向けて、この機会に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか♪