
【秋に結婚式を控えている花嫁さん】夏の日焼けに要注意!!
【最終更新日:2018年8月2日】
(人気のウェディングドレスのタイプを追記しました!)
過ごしやすい気温であることや、祝日が多いことから秋は結婚式のベストシーズンといわれています!
この秋に挙式を控えている花嫁さんも多いのではないでしょうか??
一生に一度の結婚式。キレイな肌で当日を迎えたいですよね。
特にウェディングドレスを着る予定の花嫁さんは『夏の日焼け』に注意です!!
うっかり日焼けして、背中や二の腕にクッキリと日焼け跡が見えてしまうなんてことがあると悲しいですね。
今回は紫外線対策や、日焼けをしてしまった時の対処法をお伝えします。
目次
式までは美白をキープしたい!!
なぜ秋に挙式を控えている方が日焼けに気をつけなくてはならないのかというと、「日焼け跡はなかなか消えてくれないから」です!
冬や来年の春に式を予定している方なら、夏に日焼けをしても時間に余裕があるので跡も目立たなくなりますが、急いで日焼け跡を消そうとしても自力ではなかなか難しいです。
必要に迫られると、ブライダルエステの他に美白ケアのコースを追加しなくてはならなくなったり、高級な美白化粧品を購入したりと、余計な出費にもつながりかねません。
さらに「日焼けが残ったままだったらどうしよう・・・」とハラハラするなど、心配事が増えてしまうかもしれませんね。
まずは日焼けをしないように予防することが大切です。
https://twitter.com/sthr_gs2/status/1017048450121121792
紫外線の影響は日焼けだけじゃない
紫外線の影響は日焼けだけではありません。
肌の乾燥、炎症によってできるニキビやブツブツ肌、後に影響が出てくるシミやたるみの原因になるなど、様々な肌ダメージを引き起こします。
近年のウェディングドレスは、デコルテ部分や肩、二の腕が露出する「ビスチェタイプ」や、背中が大きく開いたデザインのドレスなどが人気ですね!
白いウェディングドレスにはやはり、白くてキレイな肌が似合います。
日焼けした肌や、肌荒れした状態でドレスを着るのは避けたいところです。
美白、美肌のためには日頃から紫外線対策をすることが大切ですが、結婚式前はいつも以上に日焼けに気を付けて過ごしてくださいね。
人気のウェディングドレスのタイプは??
・ビスチェタイプ
根強い人気のビスチェタイプ。
どんなデザインにも合うので、Aライン、プリンセスタイプ、マーメイドタイプなど幅広い種類のドレスがあります。
二の腕の露出を気にする人もいますが、デコルテから腕までスッキリと見せてくれるデザインのため、意外と思い切って出してしまう方が気にならないかもしれません。
それでも気になる方は胸元にボリュームのあるドレスを選ぶのがオススメです♪
・オフショルダー
近年人気が復活しているオフショルダータイプ。
プリンセスのような上品な印象になります。
クラシックな魅力のある正統派オフショルダーから、パフスリーブ型になったボリュームのあるモダンなデザインまで種類も豊富です。
・レース、フラワーモチーフ
レースやフラワーモチーフデザインのドレスも人気です。
繊細なレースはスリムタイプのデザインにピッタリです。
フラワーモチーフは「フラワーアップリケ」とよばれる立体感のあるデザインのドレスが華やかさが出て素敵です。
夏の紫外線対策
夏の紫外線はあなどれません!
日焼け止めを塗らずに紫外線を浴びた場合、およそ10~20分で日焼けすると言われています。
■気を付けるべきポイント
・ちょっと買い物に出る際や、曇りや雨の日でも紫外線対策は必須!
・紫外線は窓も透過するので、室内で過ごすときも注意!
・海や山など、外でのレジャー計画があるときは完全防備!
・日焼けが目立ってしまう「顔」「首」「デコルテ」「肩」「背中」「腕」は死守!!
普段ここまで紫外線対策をしない方も、この夏だけは頑張って取り組んでみてください。
日焼けで肌がこんがり焼けすぎた花嫁にウェディングドレスとか似合わんぞ。
どーにかして色白お肌を取り戻さなくてはならぬ(´`:)— 安武絵莉菜 (@chabapi) July 2, 2014
■紫外線対策
・「日焼け止め」を使う
→日焼け止めを使う時には、効果をきちんと得るために正しい使用方法を確認しましょう!
まずは、日焼け止めの効果を表す「SPF」「PA」の値や成分をみてください。
外で長時間過ごす日や、日差しが強い日は「SPF」「PA」の値が高く、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを。
室内やちょっとした外出の場合は「SPF30」「PA++」程度でも十分効果が期待できるので、肌への負担が少ない日焼け止めを使用して、使い分けることがオススメです。
そして、どの日焼け止めを使う際にも「塗り直し」を忘れずにしてくださいね!
塗り直しのタイミングは2~3時間おきにすることが推奨されています。
特に夏は汗や皮脂で落ちやすくなってしまうので、塗り直しは日焼け止めの効果を保つための重要なポイントになります。
日焼け止めの使い方に関するこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
https://todos-los-corazones.com/lifestyle/hiyakedome_nurinaosi
・日焼け対策グッズを活用する
→「日傘」「帽子」「アームカバー」「長袖の上着」、目からの紫外線を防ぐための「サングラス」を活用して、紫外線を防ぎましょう!
これらのグッズはUVカット素材が使われている物を選ぶと良いでしょう。
また、この季節は暑いので通気性や速乾性のあるものもオススメです。
https://twitter.com/England_/status/1016489239217954818
・「飲む日焼け止め」や肌に良い食べ物など、体内から紫外線予防する
→「飲む日焼け止め」は体内からのアプローチによって紫外線を防ぐサポートをしてくれるサプリなので、日焼け止めのような肌への負担やベタつきがなく、手軽に全身の紫外線対策ができるということで近年注目されている紫外線対策です♪
美白に良い食べ物としては「トマト」「パプリカ」「ブロッコリー」「大豆」などがオススメなので、積極的に取り入れてみてはどうでしょうか??
日焼けをしてしまったら
もし日焼けをしてしまった場合には早急に対処して少しでも影響を抑えましょう。
・肌が赤くなっている時にはまず冷やす!
「日焼け」は軽いやけどをして炎症を起こしている状態です。
冷水をかけたり、塗らしたタオルなどで冷やしてください。
・たっぷりと保湿する!
日焼けした肌は水分が失われていて、乾燥しています。
肌を洗うときにはゴシゴシ擦らずに優しく円を描くように洗い、その後たっぷりと保湿してください。
・肌の調子を整える!
肌のターンオーバーを促して、肌ダメージを修復してあげましょう。
ターンオーバーを促すために、十分な睡眠と、バランスの取れた食事を心がけてくださいね。
日焼けをしてしまった際の対処法についてはこちらの記事も参考にしてくださいね。
https://todos-los-corazones.com/healthcare/hiyakego
美肌の花嫁を目指して
いかがでしたか??
この夏は日焼けに気を付けて、ドレスをキレイに着こなせる素敵な花嫁さんを目指してくださいね♪