
【無印オールインワンジェル全4種のおすすめポイント】自分の肌に合ったジェルはどれ?
2019年5月20日更新
スキンケア用品で根強い人気がある無印良品は、オールインワンジェルだけでも4種類のシリーズがあります!全4種類のオールインワンジェルおすすめポイントを、詳しくご紹介します♪ぜひ自分の肌に合ったジェル尾見つけてください。
目次
無印スキンケアの特徴『岩手県釜石の天然水』
View this post on Instagram
オールインワン美容液ジェルシリーズに限らず、スキンケア用品の多くには共通して『岩手県釜石の天然水』が使用されています。スキンケア、特に保湿の目的は「肌への水分補給」です。つまり、化粧水などのスキンケア用品に使われる「水」というのは、非常に大切な要素になります。
普段は流れ作業のように肌のお手入れをしているのであまり意識はしませんが、考えてみると「たしかに…」と納得です◎使用されている水を直接にお肌につけるわけなので、どのような水分が含まれているのか気になりますね。
※写真はイメージです
岩手県釜石の天然水の特徴は、水の粒子がとても細かいということ。加えてミネラル分が少ないので、超軟水となっています。
飲料水としても飲めるほどに不純物は非常に少ないので肌になじみやすく、すーっと肌の内部まで浸透してくれるのです。無印良品だからこそできる、スキンケア用品の水へのこだわりが分かります。
■敏感肌用オールインワン美容液ジェル
・容量:100g(携帯用30g/400円もあり)
・価格:税込990円
まず一つ目にご紹介するのが、無印オールインワン美容液ジェルの中でも特に人気の高い『敏感肌用オールインワン美容液ジェル』です。敏感肌用ということもあり、デリケートなお肌にも使える低刺激性となっています。
無香料・無着色・無鉱物油はもちろん、パラベンフリー・アルコールフリーでもあるので、肌トラブルを招きやすい方でも安心して使えるのではないでしょうか。
ちなみに、全タイプともオールインワンジェルには珍しいチューブタイプなので、容器や手をあまり汚さずに使うことが出来ます。
敏感肌の方だけでなく、無添加のオールインワンジェルを探している方にもおすすめです。オールインワン美容液ジェルの中でも、一番のお手ごろ価格なので、初めて無印のスキンケア用品を使うという方でも手に取りやすいアイテムとなっています。
■オーガニックオールインワン美容液ジェル
・容量:100g(携帯用30g/690円もあり)
・価格:税込1,790円
二つ目に登場するのは、オーガニック植物エキスやエッシェンシャルオイルが配合された『オーガニックオールインワン美容液ジェル』です。「オーガニック」ということもあり、植物性うるおい成分が多く配合されていることが特徴です。
ジェルやオールインワンだと今まで使った中では無印のオーガニックのオールインワンが1番おすすめ。軽く化粧水をつけてまだ化粧水で顔が軽く濡れてる状態でパール大のオールインワンを男塗り。肌にも馴染みやすくて保湿力も申し分ないと思います。
— あかね (@akane_csm) July 6, 2016
肌荒れ防止に有効的と言われるカモミールや、肌のキメを整えてくれるラベンダー、その他にもセージ、タチジャコソウ、ローズマリー、アルテア、セイヨウハッカ、ホホバと全8種のオーガニックエキスが配合されています。
敏感肌用ジェルに比べるとお値段は高くなりますが、その分うるおい成分が豊富に含まれていますので、うるおい重視の方におすすめです。また、その名の通りオーガニック系のスキンケア化粧品を探している方にもぴったりです。
■エイジングケアオールインワンジェル
・容量:100g(携帯用30g/650円もあり)
・価格:税込1,490円
View this post on Instagram
「エイジングケア」ということで、ここまでにご紹介した美容液ジェルよりも多くの植物性美容成分が配合されています。保湿効果・ひきしめ効果のあるアルニカや、ハリ・ツヤを与えてくれるざくろ、その他にもローズ、キイチゴ、カモミール、あんず、桃、トウキンセンカ、ラベンダー、レモンと全10種。
また、エイジングケアには欠かせないヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランなどの美容成分も全5種含まれています!
無印のオールインワン優秀だよね。
私も愛用してる。
年齢的にエイジングケアの方だけど。安いし1本でもわりとしっとりする。
コスの時のメイクポーチにミニサイズのやつを必ず入れてて、メイク前に潤いが足りない時とか、コス終わって一旦メイク落として帰りのメイクし直す時とかに使ってる。 pic.twitter.com/Vc2fOceZi4— やな@19日アルトリア (@kinakoyana) March 9, 2018
敏感肌用よりも高い保湿力を求める場合は、エイジングケアオールインワンジェルがおすすめです。パッケージはシックなブラウンカラー。オールインワンジェルには珍しく、大人っぽいデザインカラーとなっています。
配合されている美容成分が豊富なので、美容成分を重視している方にはおすすめです!逆に、敏感肌の方は使いにくいかもしれませんね。
■クリアケアオールインワンジェル
・容量:100g(携帯用30g/390円もあり)
・価格:税込1,290円
View this post on Instagram
最後にご紹介するのは、オールインワンジェルシリーズの中でも一番新しい『クリアケアオールインワンジェル』です。特に、肌のキメを整えたり、ハリやツヤを与えてくれることに特化しています。配合されている天然植物成分のなかでも、山形県ブドウからつくった「ブドウ果実エキス」は、キメを整え、肌を引き締めてくれる働きがあります!
その他にもキウイ、オレンジ、あんずのフルーツエキスが配合されており、みずみずしい使用感となっています。柑橘系の爽やかな香りは、暑い夏でも清涼感を感じられそうです。
同シリーズの化粧水はひんやり、サッパリとした使用感なようなので、オールインワンジェルも伸びが良いテクスチャーでサッパリと使えそうですね♪
4/18に出たばっかりの無印のクリアケアの拭き取り化粧水とオールインワンジェルめちゃくちゃ良い~
スースーして夏にはいいし、使ってみたら肌すべすべすぎてベロアでも触ってるのかと思った(自画自賛)— すみれ (@you_jmas_K) April 21, 2018
今日の購入品
DHCのはとむぎエキス サプリ(効くのか半信半疑ならぬ1信9疑)
無印のクリアケア オールインワンジェル(ベタベタ ペタペタしないの最高!)
あとはチャリ用のABUSロックと、リサマリのブラかな! pic.twitter.com/FedwfYC2Dj— ꕤ*.゚もえ*.゚ꕤ@ブルベ夏春 (@moe_candd) April 27, 2018
オールインワンジェルにありがちなべたつき感は少なく、使ったあともサラサラな使い心地なようです。合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性に加え、クリアケアオールインワンジェルはアルコールフリー・パラベンフリーです。
爽やかなスカイブルーのパッケージも、これから暑くなる季節にぴったりなカラーです。クリアケアシリーズは、他にも乳液、拭き取り化粧水、クリーム、薬用アクネ美容液、そしてオールインワンボディジェルがあります。
夏になるとべたつきが気になる方も多くいるかと思いますが、「サッパリ感重視」「べたつきが苦手」という方にとってクリアケアオールインワンジェルは使いやすいでしょう。
また、通常サイズの100g、携帯用の30gに加え、このシリーズのみ大容量タイプの200g(税込み2,290円)が発売されています!気に入ったらコスパ抜群の大容量サイズが買えるのも嬉しいですね♪
オールインワンジェルデビューにおすすめの無印良品
今回ご紹介したオールインワン美容液ジェルは、どれも2,000円以内で買えるという手軽さがあります。無印ならではのこだわりや品質は世界レベルで人気ということもあり、安心して使えるスキンケア用品の一つとなるでしょう。種類展開が多いゆえに迷ってしまう場合は、ぜひ参考にしてみてください。
また、オールインワンジェルは無印良品だけでなく、色々なメーカーから発売されています。そのため、オールインワンジェルの選び方で迷ってしまうこともあるでしょう。オールインワンジェルを徹底調査!【2019年度最新おすすめランキングTOP3】では、おすすめのオールインワンジェルを3つに絞って詳しくご紹介しています。
はじめてのオールインワンジェルでも使いやすいものを厳選していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!