
【毛穴対策におすすめのオールインワンジェル】3つの毛穴タイプとスキンケア方法
2019年7月23日更新
お肌のぽつぽつ毛穴に悩んでいる女性の方は多いですよね。毛穴は3つのタイプに分けられますが、自分の毛穴はどのタイプでしょうか?そして毛穴を目立たなくするためのスキンケア方法、毛穴対策におすすめのオールインワンジェルをご紹介します!
目次
肌の毛穴が目立つ理由は?
メイクをする上で毛穴は厄介なものですよね。ファンデーションがうまくのらなかったり、すっぴん肌に自信が持てなかったり…。毛穴が目立つ理由、それにはちゃんとした理由があります。
■皮脂の分泌量が増える
毛穴の奥には「皮脂腺」があり、これは皮脂を分泌する働きがあります。皮脂を出すべき必要なときには開き、必要がないときには閉じているというのが理想の状態です。
しかし、気温が高かったり汗をかいたりすると、皮脂の分泌量が増えます。なんとな~く顔のべたつきが気になるときってありますよね。それは、皮脂の分泌量が増えているためです。そのため、毛穴が開きっぱなしの状態になり、目立つようになってしまうのです。
夏になるとテカリによってメイク崩れがしやすい原因には「毛穴の開き」があったのですね!皮脂崩れ防止化粧下地などを使う方法もありますが、やはりお肌そのものを変えたいものです。
■角質が厚くなる
美肌の大敵・紫外線は、日焼けによりシミやくすみができてしまうだけでなく、毛穴の開きにも関係します。
紫外線をあびると、肌を守ろうとして角質が厚くなります。角質が厚くなると、毛穴に皮脂と角質が溜まりやすくなり、ぽつぽつと角栓ができてしまいます。その結果、毛穴が目立ってしまうのです。
毛穴のタイプは3種類に分かれる!
次に、毛穴のタイプを大きく3種類に分けて紹介します!いま毛穴にお悩みの方は、自分がどのタイプに当てはまるかチェックしてみてくださいね!
■開き毛穴
開き毛穴は、毛穴タイプの中でも最初の状態と言えます。皮脂の分泌が多く正常に排出されないと、もともと溜まっていた古い角質と皮脂が混ざり合い、角栓ができてしまいます。
皮脂によってメイクが崩れやすいと感じている方や、朝起きると顔のテカリが気になる方などは、「開き毛穴」に当てはまるでしょう。
■黒ずみ毛穴
開き毛穴の次の状態と言えるのが、黒ずみ毛穴です。その名の通り、黒いぶつぶつが目立つ毛穴となります。角栓によって開いてしまった毛穴の表面が酸化すると、黒くなってしまいます。
鼻の毛穴が目立つ「いちご鼻」でお悩みの方や、肌のごわつき・ざらつきが気になる方などは、「黒ずみ毛穴」に当てはまるでしょう。
■たるみ毛穴
年齢とともに目立つようになるのが、たるみ毛穴です。加齢により、肌のハリや弾力を作るうえで欠かせないコラーゲンやエラスチンはだんだんと減少していきます。開き毛穴の周りの皮膚がたるんでいくことにより、「たるみ毛穴」へなってしまうのです。
加齢だけでなく、日頃の紫外線対策を怠っていたり、たばこを吸っていたりすることも要因の一つとなり得ますので、普段の生活から心がけることが大切ですね!
毛穴を撃退!目立たなくするスキンケア
次に、毛穴を少しでも目立たなくするためのスキンケア方法をご紹介します!あくまで「スキンケア方法」ですので、「毛穴対策に効くスキンケア用品が知りたい!」という方はこの次に紹介するおすすめのオールインワンジェルを参考にしてくだいね♪
■毛穴の詰まりを取り除くには・・・
開き毛穴、黒ずみ毛穴の原因とも言える角栓を取り除くケアとしては、クレンジング、洗顔が要となるでしょう。毎日当たり前のように行っていますが意外と難しく、必要以上に洗い過ぎてしまうとお肌の乾燥に繋がってしまいます。
クレンジング料は、刺激&油分が少ないものを選びましょう。オイルクレンジングは肌への負担、油分ともに多いジャンルに分類されるので、あまりおすすめできません。ジェルタイプやクリームタイプのクレンジング料が良いでしょう。
ビオレの『こくリッチメイクオフクリーム』はクリームタイプのクレンジング料です。肌への刺激が少ないだけでなく、オイルクレンジングよりも乾燥しにくいのもメリットの1つです。
また、洗顔をする際に毛穴汚れを落とそうとゴシゴシしてしまうのはNG!たっぷりと泡立て、肌をこすり過ぎないように洗い上げて下さいね。
さらに、クレンジングや洗顔の前にひと手間加えることで、より効果的なケアが出来ます。詰まりを取り除くには、蒸しタオルやスチーマーを使ってお肌を温め、毛穴を開くことがポイントです。そして、刺激を与え過ぎないように優しくクレンジングや洗顔を行います。
詰まってしまった角栓を落とすだけでなく、メイクの落とし忘れがないように心がけることも大切です。
それだけでなく、日頃使っている化粧品を低刺激処方のものにチェンジするのも方法の一つです。日焼け止め、化粧下地、ファンデーション・・・とバッチリメイクを繰り返していると、肌への負担も当然大きくなり、毛穴汚れの一因となります。
クレンジング不要!【石鹸で落とせるミネラルファンデーション】おすすめ5選では肌に優しいミネラルファンデーションを紹介しているので、気になる方はチェックしてくださいね。
■毛穴の開きを引き締めるには・・・
毛穴全般に言える「毛穴が開き過ぎた状態」をケアしたい場合は、温めるとは逆で冷やすことがポイントです。
肌の引き締め効果がある収れん化粧水を使ったり、お風呂上りに保冷剤をタオルでくるんで顔にあてたりなど、開きっぱなしになってしまった毛穴を閉じてあげましょう!収れん化粧水は、メイク前の引き締めとしても活躍します。
また、スキンケアの基本はやはり保湿です。保湿ケアを徹底することにより水分量が増え、ふっくらとしたお肌になります。そうすることで、自然と毛穴の開きが小さくなるでしょう。
毛穴対策におすすめのオールインワンジェル
■ドクターシーラボ ラボラボ VC毛穴ゲル
90g/2,376円
ドクターシーラボより発売されているオールインワンジェルです。化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地が一つで完了します。
このオールインワンジェルには、浸透性と即効性が高い浸透型ビタミンC誘導体と、フルーツ酸と呼ばれるAHAが配合されており、お肌に優しく角質ケアができるジェルとなっています!乳酸、リンゴ酸、グリコール酸の働きによりごわつく肌をやわらかくし、ツルツルのお肌へと整えてくれます。
また、肌表面のキメを整えることによりハリをもたらしてくれる他、7種類の引き締め成分により、スキンケアをしながらキュッとお肌を引き締めてくれます。引き締め成分の一つであるオレンジ油は、スキンケアとともにさわやかなオレンジの香りがするので、すっきりとした使い心地でしょう。
■プロステージ VC100 ビタミンC モイスチャーゲル
200g/1,270円(編集部調べ)
こちらのオールインワンジェルにも、浸透型ビタミンC誘導体が配合されています!角質層まで早く、そしてしっかりと浸透してくれるので、毛穴対策として使いたい方に向いているでしょう。
もちろん、ヒアルロン酸やプラセンタなどの保湿成分も入っています。低刺激で炎症が起きている肌にも効果的とされているので、ニキビなどでお悩みの方でも使いやすいオールインワンジェルではないでしょうか♪
何よりお値段も安く、200gと大容量なのが驚き!普通のオールインワンジェルは100g前後のものが多いのに対し、およそ2倍もの容量なので惜しみなくたっぷりと使えますね。
▶プロステージ VC100 ビタミンCモイスチャーゲル(楽天内サイト)
■アマルディア ホワイトアクアゲル
毛穴やハリに効果的なオールインワンジェルです。ヒアルロン酸を超える保湿力を持つプロテカグリカンは、加齢で気になるしわやたるみなどを目立たなくし、肌のハリをアップさせてくれます。
また、こちらのオールインワンジェルは毛穴詰まりの原因の一つになり得るシリコンや界面活性剤は不使用で作られています。化学物質配合が苦手な方や敏感肌の方も使いやすいですね。
美容液並みに美容成分が多く配合されているので(その数はなんと102種!)、ハリのアップや毛穴の引き締めだけでなく、お肌の透明感アップにもつながるでしょう。
毛穴ケアをしっかりと行うことにより、メイクのりが良くなるだけでなく肌そのものも綺麗になるでしょう。
皮脂のべたつきなどが気になる方は、夏の季節限定でひんやりオールインワンジェルを使うのもおすすめです。【夏に使いたいひんやりオールインワンジェル】冷感!べたつかない!では、べたつきが苦手な方でも使いやすいひんやりオールインワンジェルをご紹介しています。引き締め効果があるものもあるので、良ければこちらもチェックしてみてください♪
参考サイト
AllAbout「気になる3つの毛穴タイプは?簡単チェックで毛穴診断」
AllAbout「知ってた?「夏に毛穴が目立つ」理由とその対策」