
女友達へのプレゼントに!【喜ばれるプチギフト】の選び方
誕生日などのお祝い事、日々友達と過ごしていると何かとプレゼントを贈る機会に出会いますよね。
出会って間もない人に贈るプレゼントは、好みや嗜好が分からないと選びづらいときがあったりしませんか?逆に、付き合いが長いとプレゼントを贈る回数も積み重なり、レパートリーが尽きてしまったり。
しかし、女友達からもらうプレゼントって、けっこう楽しみでわくわくしますよね!
その分、「相手の期待にも応えたい!」と思う方も多いはず。
喜ばれるプチギフトを知っておけば、プレゼント選びに迷ったときでも大丈夫♪
予算はどのくらい?
プレゼント贈るシチュエーションにもよりますが、たとえば誕生日プレゼントならば2,000円未満が相場と言えるでしょう。
贈る側もプレゼントの幅が広がりますし、もらう側も気軽に受け取ることができます。
安過ぎず、それでいて高級過ぎない程良いものを買える範囲と言えます。
女友達へプレゼント贈るときの参考にしてくださいね!
バスグッズ
定番ギフトの一つ、バスグッズは女性なら誰しもがもらったら嬉しいのではないでしょうか。
入浴剤は、見た目の可愛さはもちろん、保湿効果のあるものや良い香りがするものなど、一日の終わりに入るお風呂で優雅なひと時を過ごすことのできる人気ギフトです。
他のギフトと組み合わせたり、いくつか買ったりしても予算内で買えるものが多いので、もらう側も気軽な気持ちで受け取ることができます♪
美容アイテム
こちらも定番ギフトの一つ!美容に関するアイテムはいつもらってもわくわくするものです。
化粧水や乳液のような基礎化粧品は、人によってはこだわりのリピートアイテムがあるのでそれ以外がおすすめです。
もし贈る場合は、クレンジングや洗顔、化粧水、オールインワンジェルなどがミニサイズセットになった体験キットのようなものが良いでしょう。
事前に相手の気になっているブランドなどを知っておくと、なお良し!
数枚入りのシートマスクは、パッケージが可愛いものが多いのでギフトにもぴったりです。最近はオールインワンタイプのシートマスクもあり、働く女性にも嬉しい要素がたっぷりと詰まっています。プレゼントの参考に、【オールインワンタイプのシートマスク】朝用おすすめシートマスク5選もお役立て下さいね♪
ハンドクリームやリップグロスなど、使用頻度の高いものは複数持っていても困らないので、こちらもおすすめかと思います♪
コーヒー・紅茶
付き合いが長い友人に向けてなら、コーヒーや紅茶もおすすめです。相手が飲めなかったらNGですが、よくお茶をしたりカフェに行ったりしている仲なら喜ばれるのではないでしょうか♪
最近では、1杯ごとに小分けされているインスタントコーヒーもあるので、わざわざコーヒーを淹れない人でも気軽に飲むことが出来ますよ!
逆に、丁寧にドリップして淹れることが好きな方の場合は、コーヒー豆などを選ぶのも良いでしょう。
一緒に角砂糖やスプーン、スイーツなどもセットにして贈るのも良いですね。
タオル・ハンカチ
女性にとってタオルやハンカチは必需品。毎日使うものなので、こちらもいくつあっても困らないアイテムです。
普段自分で買わないようなブランドを選んでみたり、相手の好きな色を想像しながら選んでみたり、種類が豊富なので選ぶ楽しさも倍増です!
ファッション小物
ヘアアレンジに使うバレッタや、ピアス・イヤリングのようなちょっとしたアクセサリーなどもプレゼントに最適です。
相手が欲しいと思っているアイテムや好みを知っている仲だとおすすめです。
身に付けるものは好みがはっきりと分かれることが多いので、普段からさりげなく事前リサーチをしておきましょう♪
セルフラッピングで
お店でラッピングしてもらうのも良いですが、自分でラッピングをするのもおすすめです!
その人に似合う色のリボンを選んだり、ちょっとしたメッセージカードを添えたりすることで、日頃の感謝の気持ちといっしょに贈ることができます。
また、小さめの紙袋に入れて渡すのも良いですね!
親しい仲であれば固くなり過ぎず、カジュアルに渡すことができます♪
相手の喜ぶ顔が見たい!
相手のことを考えながらプレゼントを選ぶのは大変なことでもありますが、その分楽しい時間でもありますよね。
「何を贈るか」はもちろん重要ですが、やはり一番は「おめでとう」や「ありがとう」という気持ち。
時間をかけて選んだ分、相手もきっと喜んでくれるはずです♪