
冬にぴったりのハワイ旅行!【日焼け対策やおすすめスポット】を紹介
一度は旅行に行きたい常夏の島ハワイ!
一年中暖かく、海水浴やサーフィン、シュノーケリングなどのマリンスポーツが楽しめるリゾートとして大人気です。
「ハワイといったらベストシーズンは夏でしょ!」と思う方も少なくないでしょう。
実は、ハワイのベストシーズンは夏だけではありません!
「人混みは苦手」
「暑過ぎるとバテてしまう」
「日焼けが気になる」
「寒い日本から現実逃避したい・・・」
なんて方も、ハワイに行ったことがある方も、冬シーズンに行くのがおすすめなのです。
ハワイの”冬”とは
ハワイには日本のようにはっきりとした四季はありません。
4月から9月からが夏、そして10月から3月は雨期となり冬になります。
といっても気温の差はそこまで大きくなく、地域により異なりはありますが、夏場は最高気温30度・最低気温22度ほどで、冬場は最高気温27度・最低気温19度ほどとされています。
つまり、ハワイの冬は日本と比べると断然暖かく、問題なく海に入れるわけです。日本の冬より10度以上暖かい気候といえますね!
また、ハイシーズンの夏に比べると気温が高過ぎないので、日本でいう猛暑日などはまずありません。
暑さに弱い人や体力の少ない人にとっては、冬場のハワイの方が過ごしやすい気候かもしれません♪
”オフシーズン”で快適に
雨期は夏よりも観光客が少ないとされるので、オフシーズン価格で行ける可能性が高いです♪
クリスマスや年末年始、ホノルルマラソン開催時期などは繁忙期となりますが、お正月が終わった後の1月中旬以降や2月などは狙い目の一つ。
観光客が少ないと現地でのマリンスポーツやショッピングも楽々。人混みが苦手な方でも、普段よりは快適に過ごせるのではないでしょうか♪
”日焼け”をしにくい
冬場は紫外線が弱いので、女性にとっては日焼けをしにくいことも嬉しいですよね。家族旅行などで、赤ちゃんや小さいお子さんへの日焼けが心配な方にもぴったりな時期です。
もちろん紫外線が全くないわけではないので、ある程度の日焼け対策はしていきましょう♪
最近では飲む日焼け止めと言われている日焼け止めサプリなども人気があるようです。簡単に日焼け止め対策が出来るのはとても便利ですよね!
もちろん飲む日焼け止めだけではなく、帽子や日傘などもあるとあわせて効果的です。
絶景スポット①ホエールウォッチング
ハワイでは12月~4月がホエールウォッチングの季節です。
冬になると、アラスカから暖かいハワイの海を目指してザトウクジラがやってきます。
ハワイ島などからウォッチングクルーズが出航しており、間近でクジラに遭遇できるどんぴしゃな時期でもあるのです。
普段見られないクジラをこんなに間近で、かつ大群に遭遇できるとは迫力満点!
また、2月にはクジラを祝う月として『マウイ・ホエール・フェスティバル』というお祭りも開催されるほどの人気イベントなんです。
ハワイ全体でクジラを歓迎するムードとなっているこの時期ならではの観光を満喫できます♪
絶景スポット②ダイヤモンドヘッドでの日の出
ハワイのシンボル的存在であり、一度は行きたい『ダイヤモンドヘッド』!
ダイヤモンドヘッドは火山噴火によってできた山です。30万年前に起こった噴火を最後に、死火山としてその名を轟かせています。
山頂からはワイキキビーチやホテル、連なる山々、遠くのハワイカイエリアまで見渡せるパノラマビュー!登頂口から山頂まではおよそ1.1kmと、30分~1時間ほどで到着するので気軽にハイキングとして行けるのも嬉しいですね。
そんな山頂から見る日の出はまさに絶景です。
実はこの日の出、冬場にしか見られない限定の絶景なのです。
ダイヤモンドヘッドの開園時間は朝6時から夕方18時まで。ハワイの冬場の日の出時刻は午前7時前後・・・
つまり、開園と同時に上り始めれば日の出時刻に合わせて山頂へと辿り着けるわけです♪
夏場の日の出時刻は午前6時前後となるため、開園の頃にはすでに日が昇ってしまっている状態。ですので、ダイヤモンドヘッドの山頂から望む日の出は冬場にしか見られない絶景なのです!
実は夏だけでなく冬にもおすすめのハワイ。
「海外旅行の定番ハワイ」でも、冬に行くとまた一味違った魅力を満喫できちゃいます。
これからの季節、海外旅行先にお悩みの方はぜひハワイに行ってみてはいかがでしょうか♪